Gibson 1963 J-45ADJ Cherry SB w/L.R Baggs Anthem

1963GA001
SOLD OUT
在庫状態 : 売り切れ
¥770,000(税込)
ローンシュミレーション

1963年製、J-45ADJ。

L.R Baggs Anthem搭載のエレアコ仕様で即戦力のヴィンテージアコースティックギター。

プラスチックブリッジをローズウッド材で製作したブリッジに交換してあり、鳴りが向上していて倍音量が増したとても良い響きとなっております。

ホール内のブリッジ下を調べるとプラスチックブリッジを固定する穴が4ヶ所の内3ヶ所(もう1ヶ所はコンデンサマイクの所に有り)が確認できました。

アジャスタブルブリッジサドルもローズウッド材で作成した物に交換してあり、アタック感がましたパーカッシブな鳴りです。

サドルの下にローズウッド材を形成した物を入れて、ピエゾピックアップとサドルが圧着する様に調整しました。(弦高調整はできません。)

弦高は6弦12フレット上で約2mm、1弦12フレット上で約1.5mmです。

この時期の薄いピックガードは縮む事でサウンドホール側にトップ材がラインに沿って割れる事が必然でして、本機も同様に割れがありますが、ホール内に補強用のクリートで補修してありますので問題はありません。

バック材に割れらしき箇所がありますが、内部まで達していない表面だけの傷です。

トラスロッドには充分な余裕がありネックは現状でまっすぐです。

ネック材と指板材の強度がとても硬い物が使用されている事が分かります。

1962〜1963年のネックは薄いシェイプ(スリムテーパー)が多いですが、本機は若干肉厚で薄いという印象は持てません。

指板材のハカランダは漆黒で密度の詰まった物が使われています。

オリジナルのフレットは擦り合わせ調整が施されており、6割程度の山の高さとなっていますが詰まりやビビりはありません。

先述通り、倍音が本当に豊かでコードを弾いた際に各弦同士のそれが複雑に絡み合い、何とも言えない良い音、良い響きです。

手にとって弾いていただければ必ず分かっていただけます。

付属品は写真にある物が全てです。

■配送サイズ:佐川急便180サイズ

■送料の確認は【こちら】

入荷アイテムや最新情報は【X】(旧Twitter)で公開しております。